建て方、木の家、屋根断熱

  • HOME
  • 建て方、木の家、屋根断熱
竹之山の家の建て方です。 建物外周部分の基礎コンクリートの上に気密パッキンを敷き込み、土台12㎝角を固定していきます。 内部基礎立上りのない、お盆型基礎なので内部柱はべた基礎まで伸ばして固定します。そこに土台・大引きを […]

MORE

今回から、社長に代わって現場レポートを書きます。尾堂航です。 さて、棟上げ式が終わり、屋根工事が始まりました。 写真は屋根の傾斜方向に沿って、細長い木材(通気胴縁)を取り付けている様子です。 こちら、一見すると何の変哲も […]

MORE

城西の家の棟上げの様子です。街中の建物なので敷地の余地も少なく隣屋も迫っているため とても気を遣う工事でした。 土台を敷き込んだら、いよいよ上部の建て方です。クレーン車で材料を建物の後ろへ送りながら慎重に建て進めていきま […]

MORE

城西の家の基礎工事の様子です。建物外周のみ立上りのあるお盆型基礎なので 外周部には捨コンを打設しています。 外周部に型枠を設置して、コンクリート内に打ち込む断熱材を設置します。 鉄筋屋さんが入り、地中梁や土間配筋をやって […]

MORE

金峰町の家 上棟の様子です。
金峰町の家の上棟作業の様子です。 木楽な家の棟上げには、晴天が3日続く必要があります。乾燥した木材や屋根の調湿ボード・屋根の断熱材を濡らさないようにするためです。 季節にもよりますが、これがなかなか難しいのです。長期予報 […]

MORE

金峰町の家 基礎工事の様子です。
金峰町の家の基礎工事の様子です。木楽な家では、基礎で掘った土を敷地外へ持ち出さないように計画します。自分の土地から出た土は、自分の土地で処分する。環境負荷を出来るだけ少なくするとともに、コストダウンにもなります。そのため […]

MORE

徳重大畑の家 棟上げの様子です。
徳重大畑の家の上棟の様子です。天候に左右され、思うように進みませんでしたがやっと上棟できました。   杉のオール4寸巾の太い材を使い、組み上げていきます。梁の上に乗る大工さんたちも通常よりも巾が広いので少し安心して作業し […]

MORE

徳重大畑の家 杉黒芯丸太の製材
徳重大畑の家は、上棟に向けて破風板・テラス柱を製材しています。今回の住まいは、外壁を杉の黒芯を使い、すべての外部廻りの板材を無塗装で仕上げていきます。木が心地よく変化していく様を楽しむ住まいです。   上の写真が、杉の黒 […]

MORE

常盤(トキワ)の家 上棟しました。
梅雨明け宣言は出たものの、上空に入り込んだ寒気のおかげで夕立に悩まされた上棟工事でした。 ブルーシートを用意しながら、空模様が怪しくなると工事を中断し、シートで覆うという作業を 繰り返しながらの上棟作業です。どうぞご覧く […]

MORE

喜入瀬々串の家 着工します。
喜入瀬々串に2階建て木楽な家を着工します。 桜島が見える絶景のロケーションです。2段になった土地をそのまま利用し、2つの建物を ブリッジデッキでつないだ住まいとなります。ダイニングやブリッジデッキから眺める桜島や草屋根が […]

MORE