社長ブログ

  • HOME
  • 社長ブログ
   
尾堂 竜太

尾堂 竜太

・一級建築士
・一級建築施工管理技士
・一級土木施工管理技士
・宅地建物取引士
「木楽な家」に込めた思いや考え方などを日々体験した事象を通じてお伝えしていきます。

松陽台の家 樹脂サッシ

松陽台の家 樹脂サッシ
現場には樹脂サッシが搬入されました。 木楽な家が標準で使用しているサッシはアルミではなく樹脂で作られています。 これはもちろん、快適な環境を作るために熱伝導率の低い樹脂サッシを採用しています。 断熱性の高さに加え遮音性で […]

詳細はこちら

松陽台の家 金物取付です

松陽台の家 金物取付です
建て方が終わると現場では補強金物の取付にかかります。 構造計算によって引き抜きや圧縮等の力がかかる柱や梁に所定の金物を取り付けます。   それは耐力壁の種類や取付位置によってかかる力が違うせいで取り付ける金物の […]

詳細はこちら

松陽台の家 建て方2日目

松陽台の家 建て方2日目
2日目の今日はアコースティックパネルの取付から始まり、屋根の断熱材をはめ込んでいきますよ。 勾配天井の仕上がりでもあるパネルをしたから見上げると日の光が差し込みとてもキレイです。 この断熱材はポリスチレンフォームでありな […]

詳細はこちら

串木野の家 完成写真(その3)

串木野の家 完成写真(その3)
串木野の家 完成写真第3弾です。 最後は、収納を掲載しています。まずは、木楽な家の標準仕様の下足入れです。 扉の上下には、内部空気を循環させるための通気口を開けてあります。 リビング収納。電話・モデム・プリンター等を収納 […]

詳細はこちら

串木野の家 完成写真(その2)

串木野の家 完成写真(その2)
串木野の家の完成写真 第二弾です。どうぞご覧ください。 オリジナル木製キッチンと食器棚です。それぞれの家庭に合わせた使い勝手のいい キッチン収納をご提案しています。 今回は、I型アイランドタイプのキッチンです。両サイドか […]

詳細はこちら