社長ブログ

  • HOME
  • 社長ブログ
   
尾堂 竜太

尾堂 竜太

・一級建築士
・一級建築施工管理技士
・一級土木施工管理技士
・宅地建物取引士
「木楽な家」に込めた思いや考え方などを日々体験した事象を通じてお伝えしていきます。

徳重大畑の家 棟上げの様子です。

徳重大畑の家 棟上げの様子です。
徳重大畑の家の上棟の様子です。天候に左右され、思うように進みませんでしたがやっと上棟できました。   杉のオール4寸巾の太い材を使い、組み上げていきます。梁の上に乗る大工さんたちも通常よりも巾が広いので少し安心して作業し […]

詳細はこちら

徳重大畑の家 杉黒芯丸太の製材

徳重大畑の家 杉黒芯丸太の製材
徳重大畑の家は、上棟に向けて破風板・テラス柱を製材しています。今回の住まいは、外壁を杉の黒芯を使い、すべての外部廻りの板材を無塗装で仕上げていきます。木が心地よく変化していく様を楽しむ住まいです。   上の写真が、杉の黒 […]

詳細はこちら

徳重大畑の家 基礎工事の様子です。

徳重大畑の家 基礎工事の様子です。
徳重大畑の家の基礎工事が終わりました。工事の様子を少しご覧ください。   床掘という作業です。ユンボで所定の深さまで掘っていきます。基本的には土を宅地外に出さないように、敷地内で土量バランスを計算してグランドラインの […]

詳細はこちら

徳重大畑の家 地盤調査の様子です。

徳重大畑の家 地盤調査の様子です。
徳重大畑の家の地盤調査状況です。元は畑でしたので、表面の土は柔らかく地盤強度に少し不安がありました。 木楽な家の地盤調査は、表面波探査試験(レーリー波)を行っています。   地中に振動波を送りこみ、その反射波を測定しコン […]

詳細はこちら

徳重大畑の家 着工します。

徳重大畑の家 着工します。
日置市伊集院町にて、眺望のいい小高い丘に建つ2階建ての木楽な家をつくります。1階18坪、2階11坪の住まいです。 はじめて土地を見に行った時は、こんな感じでした。敷地の形状もよくわからなかったけど、眺望は良さそうな感じで […]

詳細はこちら